プレゼン資料の翻訳

ホーム お支払い方法

納品体制

納品までの流れ

書式・表記

よくある質問 翻訳者の募集
ファックスでの無料見積もりメールでの無料見積もり

英語 翻訳サービスについて

お客様の声


各種翻訳サービス:
※もちろん下記以外にもさまざま対応しています。

契約書(各種)

登記簿(登記事項証明書)

プレゼン資料

製品安全データシート(MSDS)

月極めの翻訳サービス

カタログ、パンフレット


英文推薦状の作成

要約(アブストラクト)

論文(看護・教育分野ほか)

卒業証明書


戸籍謄本(抄本)


その他のサービス:

通訳サービス

英語 テープ起こし(英日混在OK)

フランス語の翻訳サービス


運営責任者
運営責任者 西山
もし、研究活動の中で、また職務の中で、翻訳にご不便をお感じでしたらいつでもご連絡ください。
私たち「翻訳の専門 タイナーズ」がしっかりと翻訳原稿を作成させていただきます。
運営責任者 西山

対象の地域

翻訳会社 タイナーズでは、全国の大学・教育機関、企業・団体、個人様を対象として、翻訳サービスをご提供しています。現在、英語と韓国語に対応しています。


翻訳サービスは後払い。納品後でOK

講演を行いました
弊社代表西山が講演を行いました

ヤマト運輸
プレゼン資料の翻訳サービス


プレゼン資料をつくるとき、Microsoft社のPowerPointがよく使われます。
これ以外にもKeynoteや、Googleドライブのプレゼンテーションソフトでもつくれます。
そもそもワードでつくってPDFにしてもいいのではないかと思いますね。

さて、そんなプレゼン資料ですが、研究者の方がシンポジウムやフォーラム、各種の学会・研究会で発表するときに、ごく当然のように用いられています。


プレゼン資料の特徴で顕著なのが、1ページあたりの文字数が少ないという点です。


また、写真や図柄も多く用いられますね。これは、プレゼン資料というのは、発表のための視覚的な補足資料であるためです。スクリーンに映し出しますので、文字を小さくしますと、会場の遠くにいらっしゃる方は見えないので、文字も写真も図柄も、大きくしないといけないという物理的な理由もあります。

そう言えば、これまでの私たちの翻訳素材で言いますと、日本の研究者がつくるプレゼン資料よりも、英語圏の研究者のそれのほうが、写真や図柄が多き気がします。


情報量が少ないからこそ、やるべきことがある

こういった特徴のあるプレゼン資料ですが、翻訳をするのは、実はけっこう難しいんです。
その理由は、プレゼン資料の特徴である文字数の少なさです。
これは、ウェブサイト翻訳にも通じる部分がありますが、その単語やフレーズ、ワンセンテンスを翻訳することは平易なのですが、文字数が少ないということは、そのプレゼン資料からは全体像を見るための情報量が少ないことを意味します。



たとえば、

university market positioning

という見出しがあったとします。

このプレゼン資料を用いる発表が、大学の運営そのものに関してであると事前に分かっていたなら、

university(大学の) market(市場)の positioning(位置づけ)
大学の市場を位置づける

となります。

いっぽうで、震災が起きた際に大学のキャンパスを避難施設として用いることについてのプレゼンなら、

university(大学の) market(食料品店)の positioning(位置づけ)
大学にある食料品店の位置づけ

となる可能性もあるわけです。


極端な例ではありますが、文字数が少ないというのは、つまりは情報が少ないという状態であり、これでは全体像が見えづらくなるのです。


私たちの翻訳サービスでは、文脈を読み、内容を理解し、それを英語に落とし込んでいきます。

その他、下記で私たちのプレゼン資料の作成について話していますのでご覧ください。

プレゼン資料の英訳〜どう英語で表現するか、その精緻さ〜
https://www.tiners-p.com/blog/915


ご利用料金

■英語 → 日本語(英和翻訳)

15円(税込み)/原文(英語)1単語あたり

単語数(単位:)
500
600
700
800
900
1,000
金額(単位:円)
7,500
9,000
10,500
12,000
13,500
15,000
単語数(単位:)
1,100
1,200
1,300
1,400
1,500
1,600
金額(単位:円)
16,500
18,000
19,500
21,000
22,500
24,000
単語数(単位:)
1,700
1,800
1,900
2,000
2,100
2,200
金額(単位:円)
25,500
27,000
28,500
30,000
31,500
33,000
単語数(単位:)
2,300
2,400
2,500



金額(単位:円)
34,500
36,000
37,500



・すべて税込み表示。
・お支払いいただく料金は上記の金額のみで、その他の追加料金はありません。
・ご自身で単語数を数えるのはご面倒ですので、まずはご連絡ください。
(私たちがカウントいたします)


■日本語 → 英語(和英翻訳)

14円(税込み)/原文(日本語)1文字あたり

文字数(単位:文字)
500
600
700
800
900
1,000
金額(単位:円)
7,000
8,400
9,800
11,200
12,600
14,000
文字数(単位:文字)
1,100
1,200
1,300
1,400
1,500
1,600
金額(単位:円)
15,400
16,800
18,200
19,600
21,000
22,400
文字数(単位:文字)
1,700
1,800
1,900
2,000
2,100
2,200
金額(単位:円)
23,800
25,200
26,600
28,000
29,400
30,800
文字数(単位:文字)
2,300
2,400
2,500



金額(単位:円)
32,200
33,600
35,000



・すべて税込み表示。
・お支払いいただく料金は上記の金額のみで、その他の追加料金はありません。
・ご自身で文字数を数えるのはご面倒ですので、まずはご連絡ください。
(私たちがカウントいたします)


無料見積もり送信のメリット:
ご希望納期が長期の場合や内容によって、安価になる場合があります。
お急ぎの場合にも対応いたします。
見積もりは無料で、下記から送信するだけです。
送信完了後、24時間以内(日祝除く)にお返事いたします。
このメールフォームの内容は暗号化して送信されます。安心してお送りください。


下記に必要事項をご記入の上、送信してください。
*マークは必須です。

お名前*
法人・教育機関・団体名
法人・団体の方はお書きください。
電話番号*  
携帯電話可
FAX番号
E-Mail*  
フリーメール可
ご依頼予定のサービス* 英語から日本語への翻訳
日本語から英語への翻訳
チェックを入れてください。
分量*
日本語500文字 英語300ワード 1ページ約500文字が3ページなど、おおまかで結構です。
お手持ちの文書形式*
ワードファイル、PDFファイル、紙媒体など、原文が書かれている媒体をお書きください。
どのような内容ですか?
*

300文字以内 おおまかで結構です。
ご希望納期*

 

見積もりは無料です!





Copyright(C) 2019, 翻訳の専門 タイナーズ.All Rights Reserved.