作成者別アーカイブ: the-tiners-blog

翻訳されたパンフレットをチェックできるかどうか。

デザイン会社がクライアントからパンフレットの翻訳の要望を受け、それを翻訳会社に依頼する際、 完成した翻訳(英訳)のパンフレットを、デザイン会社がクライアントに見てもらう場合、クライアントに英語を読む能力(人的資源)を有し … 続きを読む

カテゴリー: パンフレット、カタログ |

パンフレット英訳のページを更新

パンフレット英訳のウェブページを更新しました。   パンフレットの英訳 カタログ、パンフレットの英訳   ご依頼いただく前に、当社の翻訳サービスをイメージしていただきやすいように、優位性など各種情報を … 続きを読む

カテゴリー: パンフレット、カタログ |

契約書をAIで翻訳。怖すぎる・・・

  下記をアップしました。 著作権 利用許諾契約書の英訳 著作権 利用許諾契約書の英訳   AIは翻訳会社が翻訳のサポートには使うことができますが、それで完了するわけではありませんというお話です。 & … 続きを読む

カテゴリー: 契約書の英語 | タグ:

翻訳と反訳の違い

当社のテープ起こしサービスのウェブサイトで、以下の内容をアップしました。 反訳とは文字起こし?   翻訳にも関係しておりまして、翻訳と反訳って言葉は近いですが(「ほ」と「は」が違うだけ)、じゃあ意味の違いはある … 続きを読む

カテゴリー: 日常のこと |

源泉徴収票 翻訳料について

  源泉徴収票の翻訳に係る翻訳料 について、 料金の算出は、文字数に依拠しますので、正確な翻訳料はお手元の原文(源泉徴収票)を当社にお送りいただき、内容を精査(文字数をカウント)したのちにご案内いたします。 & … 続きを読む

カテゴリー: 経理の英語 | タグ:

戸籍謄本 英訳 どこで

以下で、戸籍謄本を自分で英訳することについて、お伝えしています。   戸籍謄本 英訳 自分で 戸籍謄本 英訳 自分で   ビザ取得のために渡航先の当局に提出する場合、第三者翻訳である必要が出てきますの … 続きを読む

カテゴリー: 戸籍謄本の英訳 | タグ:

SDS 区分に該当しない を英語で

  SDS でよく見かける 区分に該当しない は、英語で   Not classified または、 No classification   です。   近しい意味で用いられる言葉 … 続きを読む

カテゴリー: SDS(安全データシート) | タグ: ,

SDS 危険有害性情報 を英語で

  SDSにかならずと言っていいほど登場する 危険有害性情報 の英語は、   Hazard statements   です。   Hazard statementsは、化学物質や製 … 続きを読む

カテゴリー: SDS(安全データシート) | タグ:

登記簿謄本 英訳 公証役場 の手続き

  会社の登記簿を、英訳から公証役場での公証を得るまでの流れをご案内いたします。   1,登記簿謄本を取得する まずは法務局で、自社の登記簿謄本を取得してください。 ↓ 2,登記簿謄本を英語に翻訳する … 続きを読む

カテゴリー: 登記簿謄本・履歴事項全部証明書 | タグ: , ,

SDS 英語しかない 場合

  海外のメーカーの製品を輸入して日本国内で販売するとき、 SDSが英語しかない場合は、日本語のSDSを準備する必要があります。   化管法に基づくSDSは、日本語で表記しなければなりません。 化管法 … 続きを読む

カテゴリー: SDS(安全データシート) | タグ: ,