作成者別アーカイブ: the-tiners-blog

I am puzzled を日本語で言うと

  I am puzzled.   私はパズルです。でけっこう分かるかもなこのフレーズ。   要は私は戸惑っている、混乱している。confuseしているということですね。   ちな … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: この英語を日本語で言うと。。。 |

cream of the crop を日本語で言うと

  cream of the crop 最良の人、もの   です。   どうも日本語ではカタカナで「クリーム」というイメージが強い。アイスクリームだとか、ハンドクリームだとか、乳白色の滑らか … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: この英語を日本語で言うと。。。 |

日本語の推薦状を「好意的に解釈」して英文にする。

  海外の企業や研究機関へ行くための推薦状。   お客様からお預かりする原文、つまりお客様の上司がつくった日本語の推薦状を見ると、部下と親しい間柄であることを表す文言が登場することがある。 &nbsp … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 英文推薦状 |

Break a leg! を日本語で言うと

Break a leg!を日本語で言うと   がんばって。幸運を祈るわ。 Good luckと同じ意味。   直訳すると「脚を折って!」になるので、なんとなく「骨を折る」に近くて、それが発展して「努力 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: この英語を日本語で言うと。。。 |

映画の広告文は、行間を読んで訳すべし!

  映画のテレビCMってよくやっていますが、ハリウッド映画のキャッチコピーはいつも面白いですね。   「全米が感動で打ち震えた!」 「今世紀最高の感動作」 「前人未到のアクション大作」   … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ | タグ: , ,

英語に関わらず、メールで「追伸(P.S.)」は使用不可なのか?

  追伸: 私が実家に帰ったら、またいつもの場所でお会いしましょうね。   なんて、ちょっと思わせぶりな文章ですが、今回取り上げたいのは、この「追伸」です。 P.S. (postscriptの略)とい … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 一口メモ | タグ: ,

グリーンツーリズムって知ってる?

  突然ですが、グリーンツーリズムって知ってますか?   きっと、なんとなーく聞いたことがあって、なんとなーくこれが何かが分かるけど、明確に答えられない   と思ってらっしゃる方が多いとみま … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 業務について | タグ: , ,

日本の心である「和」を英語で言うと・・・

  「和の心でお客様をおもてなしいたします。」   こういった文句を、よく京都の老舗旅館のウェブなどで見かけますね。   日本の赴きなわびさびなどを表す「和」。これを英語で言うと、 &nbs … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: ウェブサイト翻訳, 一口メモ | タグ: ,

日本語検定4級くらいかも。言葉を分けるべきか、まとめるべきか。

  さて、二時間目は国語の時間です。 冗談はさておき、今日、日本語の表現で考えるべき興味深い事例がありましたのでご紹介したいと思います。     法人事業税、販管費等精算金   & … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 経理の英語 | タグ: , , , ,

納品時のファイル形式について

  納品時のファイル形式についてご案内いたします。   翻訳の専門タイナーズでは、原則ワードファイルで納品させていただきます。 このほか、エクセルやパワーポイントにも対応しておりますので、ご希望がござ … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: 業務について | タグ: , ,